SHOCK WAVE JAPAN 2018
【 タイトル】日本運動器SHOCK WAVE研究会 学術集会 SHOCK WAVE JAPAN 2018
【テーマ】 スポーツ障害治療と機能回復 -ESWTの可能性-
【日時】2018年 6月 24日(日)9:30-16:00(受付9:00-) ※開催時間は多少前後する可能性があります。
【場所】大崎ブライトコアホール 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア3F
【定員】約130名(先着順)
【参加費】医師:7,000円 コメディカル:3,000円
● 本セミナーの参加費には、日本運動器SHOCK WAVE研究会の年会費が含まれます。
● 本セミナーにご参加いただきますと、自動的に1年間の研究会会員として登録されます。
● 参加費には昼食のお弁当代が含まれます。
【単位申請】日本整形外科学会教育研修単位(受講料:1単位につき1,000円)
演題①②:1単位【必須分野/1, 12】, 演題③④:1単位【必須分野/2, 9 (S)】
【主催】日本運動器SHOCK WAVE研究会
【共催】カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社/日本メディカルネクスト株式会社
一般演題募集要項
本セミナーでは体外衝撃波治療に関する様々な演題および症例報告を広く募集いたします。
● 応募資格
医師、理学療法士、アスレティックトレーナーなど医療従事者
● 演題募集期間
2018年3月5日(月)~5月7日(月)
● 発表方法
口演発表。パワーポイントファイルを使って発表していただき、動画の使用も可能です。
(発表7分・質疑3分を予定)
● 応募方法
まず、お名前、ご所属を記載の上、応募希望の旨を下記メールアドレスにご連絡ください。
「SHOCKWAVE JAPAN2018演題登録フォーム」を送付させていただきます。
演題登録フォームに必要事項を記入いただきましたのち、同メールアドレスに送付ください。
メールでの応募のみ受け付けております。
● 一般演題募集要項 および 演題登録フォーム見本
《応募申込 および 登録フォーム送付先》
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 (SHOCK WAVE JAPAN2018 演題募集担当者 宛)
● 採否通知について
演題採否、発表時間の決定は研究会世話人に一任とさせていただきます。
採否・発表時間については、運営事務局より5月下旬にメールにてご案内させていただく予定です。
タイムスケジュール